製品を検索する

関連カテゴリ

位置: ホーム > 文章 > 歯科知識・情報 > インプラントの危険性

インプラントの危険性

  虫歯や歯周病、事故などで失ってしまった歯の代わりとなる、チタン製の人工歯根のことです。インプラント治療とは、このインプラントをあごの骨に埋め込み、その上に人工の歯を固定することで自分自身の歯と変わらない見た目と機能を回復させる治療方法です。インプラント治療に関する歯科器具が多く有ります。そして、治療の特長としては、下記のような点が挙げられます。

 

* あごの骨と結合し、しっかりと固定されるため、自分自身の歯に近い噛み心地を取り戻せます。

* 入れ歯やブリッジなどの治療法よりも、自分自身の歯に近い見た目に回復できます。

周囲の歯を削ったり土台として使ったりすることがないため、残っている他の歯に負担をかけません。

* 入れ歯が合わなくて悩んでいる方や、自然な見た目の口元を望む方、周りの歯の健康を守りたい方に適した治療法です。

 

 治療を受けようと考えていても、良くも悪くも情報が有り過ぎて悩んでいる方がたくさんいらっしゃいまし、報道されているように、患者さんによってはインプラント治療を受けたものの、トラブルが出て困っている方もいらっしゃいます。インプラント治療に携わるものとしては大変残念に思う次第です。

 

 もし、CT撮影などの事前検査なしにインプラントを行ったとしても、ほとんどの場合成功すると思います。しかし、失敗した場合に、身体にかかるダメージが大きいことも忘れてはいけません。インプラント手術を受けている最中に出血が止まらなくなり容体が急変になったしまったり、歯槽骨内に誤ってネジが残された為、治療部分に激痛が止まらなくなったりする危険性も起こったことがあります。

 

 


より多くの歯科機器をお探しならAthenadental.jp