こんにちは。
今日は、オートクレーブHS-D-2Dについて、操作方法等をお話します。
まずは仕様からお話しましょう。
電源:110V/220V±10% 50~60Hz
本体サイズ:350*280*360mm
容積:約2L
滅菌温度:121℃~134℃
ハンドピース滅菌時間;約3~5分間
乾燥時間:約10~11分間
ヒューズ:T12A
それでは、操作方式について一緒に見ましょう。
滅菌前に、電源を入れてください。そして、本体の後ろに、スイッチを入れてください。このスイッチはオートクレーブをコントロールしていますので、滅菌前に、スイッチを入れてください。(スイッチを入れてから40秒も操作していない場合は、電源は自動的に切ります。)
1、PROMPT:滅菌温度134度、圧力2.1bar,滅菌時間3分、乾燥時間3分。
2.PACKAGE 滅菌温度134度、圧力2.1bar, 滅菌時間5分、乾燥時間10分。
3、COTTON コットンなどの専用滅菌システム、 滅菌温度134度、圧力2.1bar, 滅菌時間15分、乾燥時間8分。
4、BURRER ゴムなどの専用滅菌システム、 滅菌温度121度、圧力2.1bar, 滅菌時間15分、乾燥時間4分。
操作中ご注意:
滅菌スタート、滅菌オーバー、または、異常をキャンセルボタンです。システムを選んだら、このボタンを押してください。(システム設定を言う意味です。)もう一度押すと、選んだシステムで滅菌し始まります。それで、続けて5秒を押すと、器械が停止します。もし、エラーが出た場合は、このボタンを押すと、稼働場面に戻ります。
異常の場合、直ちに弊社とご連絡をお願いいたします。
電源を入れたら、もし、[in]が出た場合は、水が足りない証です。その時は、水を入れてください。(必ず蒸留水を使ってください。オートクレーブに十分な水がある場合は、オートクレーブを斜めしないでください。)