メタルボンド冠とは中身は金属で、外から見える部分にのみセラミック(陶器)を貼り付けたクラウンです。非常に強度があり、変色もしにくいので、どこの部位の歯でも使用でき、とてもよく使用されています。審美歯科治療は専門な歯科材料が必要です。
メタルボンドのデメリット
歯の裏側からは金属が見える。
色調はオールセラミッククラウンに劣る。
金属が溶け出し、歯茎や歯と歯茎の境目が変色してくる場合がある。
ラミネートベニアは、付け爪状の薄いセラミックを前歯の表面に貼りつけて、見た目の形や色、すき間等を改善する審美歯科治療の一つです。
ラミネートベニアのデメリット
一番のデメリットは、歯を削らなくてはならないことでしょう。また、ホワイトニングに比べると費用が高くなります。日常生活での強度には問題はありませんが、歯軋りがある、かみ合わせが悪いなどの症状がある場合は、貼り付けたところが割れることがあるようです。