メタルセラミック
メタルセラミックは、外側がセラミックで内側が金属でできているクラウンです。見た目が良く変色せず、強度もあるので非常によく使われています。
オールセラミック
被せ物・詰め物全体がセラミックで、見た目が自然な歯の色に最も近いのが特長。金属を使っていないので、アレルギーや、歯ぐきの変色・金属露出などの心配がありません。
ハイブリッドセラミック
レジンとセラミックを混ぜ合わせた歯科材料です。セラミックより軟らかく、従来のオールセラミックの欠点である「硬すぎる・割れやすい」というデメリットが解消されています。
ラミネートべニア
歯の表面を0.5mmほど削り、その上から薄いセラミックをつけ爪のように張り付けます。歯の黒ずみや前歯の隙間などの治療に適しています。2~3回の通院で治療完了となります。