製品を検索する
位置: ホーム > 文章 > 歯科知識・情報 > 予防歯科治療(PMTC、ブラッシング指導、シーラント、フッ素塗布)

予防歯科治療(PMTC、ブラッシング指導、シーラント、フッ素塗布)

 PMTC

歯科医師・歯科衛生士によって行われる、器械的なプラークコントロールの方法です。歯と歯の間・歯と歯肉の境目を重点的に清掃・研磨し、むし歯や歯周病を抑制する効果的なテクニックです。歯科治療は専門な器材が必要です。一部分の器材は高圧蒸気滅菌器による消毒が欠かせません。

 

ブラッシング指導

予防歯科では、患者さまの歯並びやお口の状態を見極め、その方に最適な正しいブラッシング指導を行っています。毎日の正しい歯磨きによるケアは、むし歯や歯周病予防に大変効果的です。

 

シーラント

シーラントとは、奥歯の噛み合わせの部分にプラスチックを埋め込んで、その部分を虫歯予防する方法です。その方法は非常にシンプルで、シーラントをする歯の溝をきれいにし、そこにレジンを貼り付けるのです。奥歯など歯磨き時にブラシが届きにくい場所に有効です。

 

フッ素塗布

フッ素が歯に触れると、歯の表面であるエナメル質の結晶が硬く強いものに変化し、虫歯になりにくい歯になります。歯科医院でフッ素塗布を行った後も、家庭でフッ素入りの歯磨き粉などを使用するとより効果的です。


より多くの歯科機器をお探しならAthenadental.jp