顎関節症とは、顎の関節を中心にその周囲に起こる障害の総称です。
顎関節症で顎関節に異常が出ると、日常生活が困難になることがあります。
口を開けたり、閉じたりすると関節で音がする。
口を開けること、閉じることがスムーズにできない。
物を噛むときに関節あるいは顎が痛い。
口を開けると痛い、開けにくい。
病院ではパルスオキシメーターが必要です。
原因
顎関節の原因には、不適合な詰め物かぶせ物によるもの、寝る時の姿勢や頬杖によるもの、成長段階において咬み合わせがおかしくなってしまったもの、虫歯や歯の喪失によって咬み合わせがおかしくなってしまったもの、片咬みなどの食習慣によるものなど様々な要因が考えられます。
スプリント療法について
歯を覆って顎の関節を本来の位置に誘導するための「スプリント」という装置を使用します。スプリントは、かみ合わせを安定させたり、歯ぎしりや食いしばりによって顎関節や筋肉にかかる負担を軽減させます。