歯周病はどんな病気ですか?
歯は、歯周組織によって支えられています。その歯周組織に起こる病気を歯周病と言います。初期段階ではほとんど自覚がありませんが、最悪の場合には歯が抜け落ちてしまう非常に怖い病気なのです。歯科病気の治療は専門な器材(歯科通販)が必要です。
歯周病の原因は?
口の中にいる細菌の塊、プラーク(歯垢)と呼ばれているものです。このプラークは、歯を支えている骨を溶かしてしまう毒素を出し、歯周病の最大原因と言われています。
歯周ポケットと歯周病との関係はなんですか?
歯周病が進行すると、歯と歯ぐきの境目にある歯肉溝が深くなって歯周ポケットが形成されます。正常な歯周ポケットは1〜2mm程度ですが、歯周病が進行すると5mm、6mm,・・・とますます深くなります。
歯周病の対策はどうしたらよいのでしょうか?
歯周病の予防法は、歯周病の原因である歯垢(プラーク)を取り除くことが一番です。歯垢は、食後8時間位すると形成されるので、その日のうちに除去しておくことが、必要です。歯垢を除去するためには歯ブラシと歯と歯の間専用の歯間ブラシが基本になります。