歯周病とは?
歯周病とは、プラーク(歯垢)のなかに潜む歯周病菌が原因の病気。歯茎などの歯周組織に炎症を起こし、最終的には顎の骨が溶かされ、歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気です。歯科病気の治療は専門な器材(歯科通販)が必要です。
喫煙と歯周病の関係はなんですか?
喫煙は、血管が収縮し、歯ぐきの血行が悪くなります。その結果、歯周病への抵抗力を弱めてしまいます。
歯石はどのくらいの間隔で落としてもらえばいいの?
歯周ポケットが3~4mmぐらいであれば6ヶ月に1回、5mm以上であれば3ヶ月に1回というのが一応の目安となります。
PMTCって?
PMTCとは、歯科医院で行う歯のクリーニングのことです。日々のブラッシングでは落としきれない汚れをきれいに落とします。PMTCは歯周病の予防にとても有効です。