製品を検索する
位置: ホーム > 文章 > 歯科知識・情報 > 磁性アタッチメント、レジン床義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯の紹介

磁性アタッチメント、レジン床義歯、ノンクラスプデンチャー、金属床義歯の紹介

 磁性アタッチメント

磁石の力を利用して、入れ歯を固定します。構造は残した歯根に磁性金属を取り付け、入れ歯側に小型磁石を埋め込んだ状態です。固定するバネがないため、審美性もよく、また装着方法も取り外しが簡単です。入れ歯治療を行う前には専門な器材(歯科通販)での検査は必要です。

 

レジン床義歯

レジンと呼ばれるプラスチックのような材質のもので保険適用となります。安い費用で作ることが可能で、修理や修正なども比較的容易なのに対し、レジンのため熱が伝わりにくく、粘膜を覆う部分の厚みがあるので違和感があります。

 

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーは、金属バネを使用しない義歯です。周囲から見ても、入れ歯をしていることが分からないほど自然なうえ、薄くて軽く、着け心地が良く違和感がありません。従来の義歯は、金属のバネをかける歯に大きな負担がかかってしまうのがデメリットでしたが、ノンクラスプデンチャーはそのような問題も解消した義歯です。

 

金属床義歯

歯ぐきに触れる部分が金属で作られている入れ歯です。金属にすることで入れ歯を薄くすることができるので、保険適用の入れ歯よりもしゃべりやすかったり、食べ物の温度も伝わりやすく、おいしく食事ができます。


より多くの歯科機器をお探しならAthenadental.jp