製品を検索する
位置: ホーム > 文章 > 歯科知識・情報 > ラミネートベニア、オフィスホワイトニング、オールセラミック、メタルボンドの紹介

ラミネートベニア、オフィスホワイトニング、オールセラミック、メタルボンドの紹介

ラミネートベニアとは?

ラミネートベニアとは、歯の表面をごく薄く削り、そこに薄いセラミックのチップを貼り付ける方法です。削る部分は、エナメル質の表面のごく一部だけですので、歯へのダメージはほとんどありません。ホワイトニングで充分に白くできない変色、歯の表面の凸凹、歯の一部が欠損している場合などに、ラミネートベニア治療を行います。審美歯科治療は専門な器材(歯科通販)が必要です。

 

オフィスホワイトニングとは?

歯科医院にて歯科医師が行うホワイトニングのことです。オフィスホワイトニングでは、高濃度のホワイトニング剤を歯に塗布し、特殊な光線を当て活性化させてゆきます。短時間で歯を白くできるのが特長です。

 

オールセラミックとは?

被せものや詰め物全てがセラミックで構成されており、美しさが特徴で、歯が本来持っている、自然な透明感を再現するため、ほぼ天然歯そのものです。メタルフリー(金属を一切使わない)であるため、金属アレルギーでお悩みの患者様にもおすすめできます。

 

メタルボンドとは?

金属製の土台の表面を、セラミックで覆った被せ物や義歯です。土台に金属を使っているため、オールセラミックよりも強度は高いのですが、透明感はやや落ちます。また、金属アレルギーを起こすこともあります。

 


より多くの歯科機器をお探しならAthenadental.jp