ラミネートベニアとは、歯を薄く削って薄いセラミックのシートを貼り、歯を白くする方法のことをいいます。生まれつき歯の色が黄色い人やホワイトニングで白くなりきれなかった人などにおすすめの治療法です。また、ラミネートベニアはセラミックの大きさや形を調整することでちょっとした歯並びを矯正したり、すきっ歯を埋めることもできますし、虫歯や磨耗で変形してしまった歯の補修をするときなどにも使われています。審美歯科治療は専門な器材(歯科通販)が必要です。
ラミネートベニアの特徴
1ホワイトニングよりも白くすることができる。
2ホワイトニングと違って治療後の変色がない。
3短期間の処置で歯を白く、また形を整えることができる。
4治療に痛みを伴うことがほとんどない。
5遺伝的に歯の色が濃い方でも白くすることができる。
このような方へおすすめします
1歯の色が気になる。
2ホワイトニングだけでは白くならない。
3前歯に隙間があって気になる。
4歯の表面がでこぼこしている、ざらついている。
5前歯の形をもう少しバランスよくしたい。
ラミネートベニアのデメリット
1健康な歯をけずらなければいけない。
2セラミッククラウンに比べるとかなり薄いので強くあたるとかけやすいことがある。
3費用の負担が大きい。