製品を検索する
位置: ホーム > 文章 > 歯科知識・情報 > ラミネートベニアとメタルボンドの方法およびデメリットの紹介

ラミネートベニアとメタルボンドの方法およびデメリットの紹介

ラミネートベニアとは?

歯の表面を薄いセラミックのシェルで審美修復する方法です。歯の表面を薄く削るだけで、神経を抜かずに歯をきれいにすることができます。前歯の形、大きさを変えることで軽度の歯列不正や、隙間だらけの歯も改善できます。ホワイトニングでは白くなりにくい歯を白くできます。審美歯科治療は専門な器材(歯科通販)が欠かせません。

 

ラミネートベニアのデメリット

1薄くではあるが自分の歯を削る必要がある。

2ホワイトニングと比較すると高コスト。

3歯ぎしりや受け口、咬み合わせが強い方や、歯に大きく負担のかかるスポーツなど、場合によってセラミックの板が欠ける場合がある。

 

メタルボンドとは?

表面はセラミック、内部は金属でできたかぶせものです。セラミックの自然な発色と、金属の強度を併せ持った素材で、前歯奥歯を問わず、従来から最もよく用いられています。

 

メタルボンドのデメリット

1色調はオールセラミッククラウンに劣る。

2長年使用しているうちに金属が溶け出す可能性がある。

3金属アレルギーを引き起こし、歯茎が変色してしまうことがある。

 


より多くの歯科機器をお探しならAthenadental.jp