矯正治療とは?
歯には、力を加えられるとその方向に移動する性質があります。その性質を利用して歯に矯正装置を装着し、歯に一定の力を持続的にかけて少しずつ動かし、悪い歯並びや噛み合わせ、いわゆる不正咬合を治すのが歯列矯正です。矯正治療を行う前には専門な器材(歯科通販)での検査は必要です。
矯正治療後のメリットはなんですか?
1、食べ物がよく噛めるようになって胃腸の消化を助ける。
2、口元が整って、表情が美しくなり、自信が生まれる。
3、虫歯や歯周病のリスクが大幅に減る。
矯正治療のデメリットとリスクはなんですか?
1治療期間が長期にわたる。
2装置を装着するため、慣れるまで違和感やわずらわらしさがある。
3歯に装置が装着されているのが見える。
4健康な永久歯を抜歯しなければならないことがある。
5固定式の装置の場合、注意深く歯ミガキを行わないと虫歯や歯肉炎ができてしまう恐れがある。
裏側矯正とは?
裏側矯正とは、矯正器具を歯の裏側に装着しながら歯並びを改善していく矯正治療のことを言います。装置が表側につかないため他人から見えず、しかも確実に歯を動かすことが可能な審美性に優れた治療法です。