製品を検索する
位置: ホーム > 文章 > 歯科知識・情報 > 歯周病の進行と歯周病の主な原因についての紹介

歯周病の進行と歯周病の主な原因についての紹介

 歯周病はどんな病気ですか?

歯の病気の代表的なものに、虫歯と歯周病があります。歯周病とは、”歯を支える周りの組織(歯周組織)”に起こる病気です。 軽い歯周病も含め、40歳以上の成人のうち、5人に4人が歯周病にかかっているといわれ、歯周病は歯を失う最も大きな原因となっています。歯科病気の治療は専門な器材が必要です。一部分の器材はオートクレーブでの消毒が必要です。

 

歯周病の主な原因は何ですか?

歯周病の主な原因はプラーク(歯垢)中の細菌です。歯周病原性細菌から出される毒素によって歯周ポケットが作られます。 ここは細菌にとって住みやすい環境です。 歯周ポケットの中では歯周病原性細菌が毒素をどんどん作り出し、歯周病を悪化させていきます。

 

歯周病はどのように進行するの?

歯肉炎歯ぐきだけの炎症で、歯ぐきが腫れて赤くなり、出血しやすくなります。歯を支える骨にはまだ炎症は波及していません。

軽度歯周炎歯ぐきの炎症が進み、浅い歯周ポケットができます。同様に、歯を支える骨の破壊も始まります。

中度歯周炎歯を支える骨の破壊が進み、歯がぐらつきだします。また、腫れたり化膿しやすくなります。

重度歯周炎歯を支える骨がほとんど無くなり、著しくぐらつき、咬めなくなります。

 

プラークコントロールとは?

プラークコントロールとは、歯周病の原因である歯垢(プラーク)の増殖を抑え、調整・管理することです。このプラークコントロールは、日頃の歯磨きや歯科医院で専用の器具を使用したクリーニング等が効果的です。

 

 


より多くの歯科機器をお探しならAthenadental.jp