製品を検索する
位置: ホーム > 文章 > 歯科知識・情報 > 歯周病に関する情報の紹介

歯周病に関する情報の紹介

 歯周病の原因は何ですか?

歯周病の主な原因は、お口の中の細菌です。食べ残しが歯垢(プラーク)となり、そこに細菌が繁殖し歯肉の炎症を引き起こします。主な症状には歯茎の腫れや出血、お口の中の粘つきや口臭などがあります。

 

スケーリングとは?

スケーリングは軽度の歯周病の基本的な治療です。歯にこびり付いている歯垢や歯石、特に歯石はこびり付いて固まっているので、普段の歯みがきだけでは除去できません。「スケーラー」と呼ばれる専用器具で除去します。歯科病気の治療は専門な器材が必要です。一部分の器材はオートクレーブでの消毒が欠かせません。

 

歯周ポケットと歯周病との関係の関係は何ですか?

歯周病が進行すると、歯と歯ぐきの境目にある歯肉溝が深くなって歯周ポケットが形成されます。正常な歯周ポケットは1〜2mm程度ですが、歯周病が進行すると5mm6mm,・・・とますます深くなります。

 

甘い食べ物と歯周病の関係は何ですか?

甘い食べ物は、歯周病の原因であるプラークの生成を促進する効果があるため、歯周病リスクを高めると言えます。


より多くの歯科機器をお探しならAthenadental.jp