PMTC
PMTCは歯科医師、歯科衛生士などの専門家が、さまざまな器具とフッ化物入りペーストを使って、すべての歯面と周辺の歯垢(プラーク)を取り除く方法です。PMTCを行う時に専門な歯科用品が必要です。
フッ素塗布
フッ素を歯に塗ることで、虫歯になりにくい歯にすることができます。フッ素には、歯のエナメル質の強化、再石灰化の促進、虫歯菌の活動抑制などの効果があります。フッ素の効果は次第に弱くなってしまいますので、定期健診の際に歯に塗ります。
エアフロー
エアフローは頑固な着色除去、プラーク除去に効果を発揮します。超微細なウォータースプレーとパウダーにより、しつこい色素沈着やプラークをすばやく除去します。歯の溝や隙間の部分の着色を確実に取り、歯質を痛めることはありません。
3DS
3DSとは安全かつ確実に抗菌剤やフッ素等を歯面に塗布する方法です。この方法により、むし歯を効果的に予防する事が出来ます。それぞれのお口の歯列に合ったリテーナーを使用します。リテーナーは、歯の型をとり透明な薄い樹脂で作ります。その中にそれぞれのむし歯や歯周病のリスクにより決定した薬剤を入れて使用します。3DSを行うことにより、通常のブラッシングを続けているだけでむし歯菌の少ない状態が長期間維持されます。一般的にこの効果は4~6か月持続されると言われています。