インプラントはチタン製の人工歯根を、歯を失った部分の顎の骨に埋め込み、その上に歯冠を装着させるという治療法です。人工歯根が骨と直接結合するため、本物の歯と同じように長期間安定して噛むことができます。チタンは強度が強く、体内で腐食することがありません。身体に害を与えない為、安全性の高い治療法なのです。インプラント治療は専門な器材(歯科通販)による協力が必要です。
インプラントより入れ歯のデメリット
歯ぐきの上に大きな台が付きますので、異物感を感じる人もいます。噛む力は、歯があるときの50%位しか回復できません。歯ぐきにすり傷などの痛みが出るときがあります。
保険内の部分入れ歯はバネ式ですので、審美性に劣ります。
インプラントよりブリッジ治療のデメリット
1、治療のために両隣の歯を削る必要がある。
2、土台とした歯の滅菌がしづらくなり、虫歯や歯周病の再発の可能性がある。
入れ歯やブリッジに比べ、インプラント治療には以下のようなメリットがあります。
異物感がなく、日常生活を快適に過ごせる。
自身の歯と同様に、自然で美しい仕上がり。
失った歯の部分だけを治療するから、周囲の歯に負担がない。
もちろん、インプラントにも留意すべき点はあります。
1、手術が必要である。
2、保険が適用されていないため、私費での治療となる。