矯正治療をするのに年齢は関係ありますか?
ほとんど関係ありません。治療可能かどうかを判断するうえで大切なのは年齢よりも、現在の歯の状態や歯を支えている歯肉・骨の状態などです。
治療後、後戻りをすると聞いたのですが?
歯は、矯正治療を受けられた人も矯正を受けられてない人も少しではありますが一生動き続けます。矯正治療により歯を動かし終わった後、歯並びが安定するまでの間、保定装置で維持していきます。最初の約6~12ヵ月間は、歯を支える骨がしっかりしていないため保定装置使用状況が悪いと後戻りが起きやすいです。
インプラントは人工の歯だから歯磨きしなくてもいいですか?
インプラントはチタンと金合金とセラミックでできていますので、むし歯には絶対になりません。しかし歯周炎(インプラント周囲炎)のリスクは天然の 歯より高くなります。装着後のメインテナンスは必ず必要です。インプラント治療は手術が必要するため、治療の前にはパルスオキシメーターのような器材で体を検査することが必要です。
インプラントはだれでもできるのですか?
まず、顎の骨がしっかりしているかどうか、が重要です。重い基礎疾患がある方は、注意が必要です。骨の量に問題のある場合でも、骨を造ることも安全にできるようになってきました。それから、しっかりとお口の中の清掃ができるということが必要です。
http://www.athenadental.jp/category-2018-b0-パルスオキシメーター・SpO2モニター.html