矯正治療は歯並びを整える治療です。歯並びが良くないことですみずみまで歯磨きができず、虫歯や歯周病・口臭などの原因につながります。また、発音や消化、呼吸など、歯だけに限らず他の健康面にも影響しています。きれいな歯並びは健康に大きくつながっているのです。
表側矯正
数ある矯正治療の中で、もっともオーソドックスな治療です。最近では、矯正治療をしていることがわかりにくくするために、銀ではなく白いワイヤーをつかった矯正装置など、バリエーションも豊富になっています。矯正する前に歯科レントゲンによる検査は必要です。
この矯正法の特徴
治療期間が短くて済む。矯正料金が安価である。難しい症例であっても対応が可能といった良い面がありますが、装置が目立って審美性に問題があるといったマイナス面もあります。
保定治療
歯を動かして歯並びやかみあわせの改善が得られても、歯は前の不正な歯並びに戻ってしまうという反応があります。これは実際に矯正治療によって歯を動かした方すべてに見られる症状です。あともどりが起こらないようにかみあわが安定するまで保定装置(歯をその位置に安定させるための装置)というものを使用します。
http://www.athenadental.jp/category-2061-b0-歯科レントゲン.html