歯周病とは、歯の歯肉に近い部分についた歯垢や歯石の中にいる細菌によって引き起こされる病気です。 歯と歯肉の境目についた歯垢や歯石から、歯の根にそって歯周病菌が入り込み、歯を支えているまわりの組織をじわじわと壊していき、 最悪の場合、歯が抜けてしまいます。歯周病の治療は専門な歯科用品が必要です。一部の歯科用品はオートクレーブで消毒することが必要です。
歯周病の怖さは自覚症状がないまま進行していくことです。痛みなどの症状が出ないかぎり、歯科医院には行かない人がほとんどであるため、 症状が出て歯科医院に行く頃には重症になっているケースが珍しくありません。
最近、歯周病が心臓病などにも影響を与えることが知られるようになりました。歯周病は菌による感染症です。口の中で増えた歯周病菌が、血管に流れ込んで全身を循環することで、口から離れた臓器にもトラブルを引き起こします。
歯周病の治療法
軽度歯周病の場合は、プラーク歯石を取り除くクリーニングを行い、歯と歯の周りを清潔に保つ治療で治ります。中等度以上に進行した場合は、さらに歯周ポケットの中に溜まった歯石プラークを除去する必要があります。重度の場合は、歯周外科手術などで、歯周の組織を再生させて、抜かずにすむ方法もあります。
http://www.athenadental.jp/category-2025-b0-高圧蒸気滅菌器%28オートクレーブ%29.html