製品を検索する

関連カテゴリ

位置: ホーム > 文章 > 歯科知識・情報 > 日本人の歯周病について

日本人の歯周病について

歯周病は日本人の80% がかかるといわている病気です。しかし、みんながかかっている病気だからといって馬鹿にしてはいけません。そのままほおって置くとすべての歯を失う可能性もあります。

 

歯周病の大きな原因はプラークと呼ばれる歯垢です。歯垢はむし歯、歯周病の原因となる微生物のかたまりで、1mgあたりに約1億個の微生物が活動をしています。

 

プラークはブラッシングにより除去できますが、実際にはどんなに上手に磨くことができる人でも、6080%程度しか除去できません。残ったプラークが唾液に含まれるカルシウムと結合することにより、歯石ができます。歯石は歯ブラシでは除去できず、表面がザラザラしているため、プラークがさらにつきやすくなります。その時にPMTCを勧めます。

 

PMTCを簡単に説明すると、毎日の自分で行なう歯磨きで落ちない歯の汚れを歯医者さんで専用機器を用いてきれいにクリーニングすることです。毎日、知らず知らずのうちに磨き残してしまった部分や歯ブラシでは磨くことができない歯周ポケット(歯と歯肉の間のみぞ)内の歯の根の部分もキレイに磨き上げて汚れを取り除きます。歯石取りの時に超音波スケーラーを利用することがあります。

http://www.athenadental.jp/category-2020-b0-家庭用・歯科用超音波スケーラー.html

 


より多くの歯科機器をお探しならAthenadental.jp