金属アレルギーがありますが、大丈夫なのでしょうか?
金属アレルギーは主にニッケルやクロムが原因になります。その他、銀やパラジウム、水銀などで金属アレルギーを起こすこともあります。インプラントで使う素材はチタン製です。金属アレルギーの方のために、チタン製の腕時計も発売されています。このことから明らかなように、チタンは金属アレルギーを起こさない安全な金属です。
手術は時間がかかるの? 痛みはあるの?
手術時間は個人差もありますが、1本30分から1時間程度です。手術による入院の必要もありません。手術中は麻酔をしっかりとかけますので、痛みは殆ど感じません。インプラント治療の時に専門な歯科材料が必要です。
インプラントの特徴は何ですか?
インプラントは失った歯の代わりに、人工の歯根を埋め込み、しっかりと顎の骨と結合させた後、その上に人口の歯を装着する治療法です。入れ歯のように取り外して手入れする必要もなく、またブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要もありません。天然歯と同様の咀嚼力が回復され、かたい食べ物でもしっかりと噛むことができます。機能面、審美面から言っても優れた治療法です。
歯周病(歯槽膿漏)でも大丈夫ですか?
歯周病の場合、お口の中の衛生状態が悪いため、初診の状態ではインプラント治療は行えません。歯周病を改善し、インプラントを埋入できる状態まで戻します。
http://www.athenadental.jp/