インプラントの手術は痛いですか?ですか?腫れますか?
インプラントを埋入する際局所麻酔を施しますのでほとんど痛みは感じません。処置時問はだいたい30~120分位です。ただし、麻酔がきれてからは傷口の痛みがまったくないわけではありません。場合により手術後1~2日痛みや腫れが出ます。通常痛みや腫れはすぐに治ります。インプラント治療の前にはパルスオキシメーターで体を検査することを勧めます。
補綴矯正って?教えてくれませんか?
クイック矯正とは、セラミックの被せ物を使って、歯並びを整える矯正のことです。正確には、矯正治療ではなく審美治療に当たります。セラミック矯正や補綴矯正、差し歯を使った矯正と呼ばれることもあります。
矯正中に食事や歯みがきは普通と同じでよいのでしょうか?
矯正装置によっても多少の違いはありますが、普通の食事であれば問題はありません。装置をつけているので、歯みがきには工夫が必要です。みがき方の指導をしますから、早くそれを身につけてください。
歯の根の先がときどき腫れます。これも歯周病でしょうか?
多くの場合、(治療済みも含めて)虫歯が原因で、歯の根の先に膿(うみ)がたまることによりおきます。ただし、歯周病が歯の根の先まで達すると同じような症状がでることもあります。
http://www.athenadental.jp/category-2018-b0-パルスオキシメーター・SpO2モニター.html