インプラントとは、口腔内の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に新しい歯を作るという方法です。入れ歯の様に歯ぐきに義歯を乗せるだけといった方法と異なり、いったんインプラントを装着した後は、まるで自分の歯のように本来の機能を保つことができます。
手術
インプラントを顎(あご)の骨に植える手術は、麻酔をして行いますから、痛みは心配ありません。 インプラントの手術は、綿密な計画の下に行なわれますので、手術時間の概要については事前の診査診断により決定されます。手術の時に生体情報モニタを利用することが必要です。
回復時間について
インプラントで噛めるようになるには、使用するインプラントの種類や埋入する場所、顎骨の状態、手術の経過によっても異なってきますが、手術後2ヶ月を目安にしています。その2ヶ月の間、基本的には抜歯と同様に普通の食生活をすることが出来ます。
こんな方にインプラントを推薦します。
1、ブリッジや入れ歯が嫌いな方。
2、入れ歯を固定する金具が不快な方。
3、入れ歯がグラグラ動いて不便な方。
4、事故やケガなどで、歯をなくしてしまった方など。
5、以前のような、硬いものでも何でも食べられる食生活を取り戻したい方。
http://www.athenadental.jp/category-2017-b0-生体情報モニタ(患者モニタ).html