1、虫歯の進行とその特徴は?
c1:歯の表面をおおっているエナメル質が脱灰している状態です。
c2:象牙質の層にまで進んで穴があいている中等度のむし歯です
c3:むし歯が大きな穴になって象牙質の全てに及び、歯髄まで達した深在性う蝕です。
c4:歯がくずれて根っこだけが残ってしまった状態です。虫歯を治療する時に歯科タービンを利用することがあります。
虫歯の予防に効くフッ素の使用法は何ですか?
1、素入りの歯磨き粉の使用。
2、歯科医院でのフッ素剤の塗布。
3、家庭でのフッ素洗口:毎日歯磨き後の寝る前にぶくぶく洗口をして寝る。寝ている間は唾液がほとんど出ないのでフッ素が洗い流されず、隅々まで行き渡ったフッ素が残留しやすく効果を発揮しやすい。
歯ぎしりはどんな病気ですか?
スポーツや重い物を持つときなど、思わず歯を食いしばっていることがあると思います。
歯ぎしりはこれとは異なり、寝ている間など無意識のうちに上下の歯をギリギリとすり合わせたり、グッと食いしばったりすることを言い専門用語では「ブラキシズム」と呼びます。
歯ぎしりの原因は一体何ですか?
歯ぎしりをする人の場合、主にストレスが原因と言われています。また歯の噛み合わせの状態によっても、歯ぎしりを引き起こす可能性を高める場合もあります。歯ぎしりをする人は、一般的にストレスをためやすい性格の人が多いと言われています。
http://www.athenadental.jp/category-2075-b0-歯科用タービンハンドピース.html