根管内部には何かの原因で感染が起こると、根管内部に膿が出てしまい、また歯根の先の歯周組織に炎症が起こります。
根管内の汚染物質、汚染歯質をきれいに排除してから、再度感染を起こさないように、根管内部に薬をつめます。このような治療は感染根管治療と言われます。
根管治療は通常の治療に比べるろ、患者様から見えない歯の根の先を何度も繰り返し治療する根気の要る治療ですが、治療の途中で痛みがなくなったからと通院をされなくなってしまいます。
また、最悪の状況では、抜歯にある可能性も有りますよ。
歯面清掃用ハンドピース
http://www.athenadental.jp/category-2023-b0-歯面清掃用ハンドピース.html