目立たない
従来の金属の矯正装置とは違い、最新のマウスピースは透明な矯正装置なので、笑っても目立たず自然に笑うことが出来ます。学校や職場で目立つこともなく矯正できるので、装置が見えるのに抵抗がある方には最適です。
発音しやすく違和感が少ない
歯の表側や裏側に装置をつけると、"唇と歯の間"や"歯と舌の間"に違和感があります。また、舌側に装置をつけていると、装置に舌が早く当たって、舌足らずな話し方になります。マウスピース矯正では、これらのお悩みを解消できます。
大した手間もなく、費用が比較的安価
見えない矯正は、患者さんの口腔状況にもよりますが、平均的なマウスピースの使用個数が5個くらいとなっており、そのマウスピースを入れ替えていくだけで矯正治療が行えます。矯正を行う前に歯科レントゲンによる精密な検査は必要です。
痛みがほとんどありません
ブランケット・ワイヤーでの矯正は半数以上の方が痛みや不快感を訴えられます。マウスピースでは痛みを感じられる方は、ほとんどいらっしゃいません。マウスピースが歯ぐきにあたって不快感がある場合は、すぐに調整が可能です。
http://www.athenadental.jp/category-2061-b0-歯科レントゲン.html