失ってしまった歯を補う方法として最も理想的と考えているのがインプラント治療です。
義歯やブリッジでは、どうしても他の歯へ負担をかけてしまうことが避けられず、結果的に他の歯までゆっくりと悪くなってしまう可能性があります。インプラント治療では、他の歯に全く負担をかけることなく、再び失った歯が生えてきたのとほとんど同じ状態に回復することができます。インプラント治療は専門な歯科用インプラント装置が必要です。
インプラントの流れについて
1.レントゲンなどによる必要な診断を行い、治療計画などをご説明します。
2.抜けたところにインプラントを埋め込み、骨に固定するまでは2、3ヶ月ほど待ちます。
3.インプラントによるしっかりとした土台ができ、人工の歯を取り付けます。
4.アフターケアとして正しいブラッシングを行って下さい。3ヶ月から半年に1回、定期的に検診を受けてください。
インプラントのメリット
天然の歯と区別が難しいほどの自然な仕上がりが可能です。
歯を失ったことによる食べ物の制限や不快感など、さまざまな不満や問題を解決します。
咬む機能が回復しバランスの取れた献立を楽しむことができるので、外食や旅行先など人前でも気にすることなくお食事が楽しめます。
どのような人に適していますか?
できるだけ自然に近い歯をお望みの方、入れ歯に不自由を感じている方におすすめします。ただし、心臓病や糖尿病などの持病の方、妊娠中の方、あごの骨の状態がよくない方は受けられないことがあります。
http://www.athenadental.jp/category-2057-b0-歯科用インプラント装置.html