製品を検索する

関連カテゴリ

位置: ホーム > 文章 > 歯科知識・情報 > 神経がない歯でもホワイトニングできますか

神経がない歯でもホワイトニングできますか

 

虫歯等で、根管治療を受けて、歯髄を取り除く歯には、勿論神経もありません。正に死んだ歯だと言ってもすぎません。そして、活力がない歯ですから、黒くなりやすくて、通常のホワイトニングを受けても。後で短期間ない戻りしやすいです。

 

こういう歯にとっては、以前、歯の中に過ホウ酸ナトリウムと過酸化水素を混ぜ合わせたホワイトニング剤を封入し、週間ごとにお薬を交換して白くする方法を使っていましたが、保険から外されましてしまい、痛みもありますから、だんだん行わなくなってきました。

 

今では、歯の裏に詰めてある樹脂をはずして、そこにホワイトニング剤を入れてオフィスで白くするインターナルブリーチが一般的です。この方法なら他のオフィスホワイトニングと組み合わせて行うこともできます。

ですから、歯髄・神経がないため、歯の変色にお気にしているなら、ホワイトニングも一つの選択です。

 

歯科ホワイトニング用測色器

歯科ホワイトニング用測色器

 


より多くの歯科機器をお探しならAthenadental.jp